オリジナルステッカー
様々なオリジナルステッカーを作成します!
お客様のご要望に併せたデザインで、この世にたった一つのオリジナルのステッカーを作りませんか?
お気軽にご相談ください!
ステッカーの貼り方
ステッカーをキレイに貼ってもらいたい!
折角手に入れたステッカーやシールも、キレイに貼れなければ意味が無いですよね。
当社に『最も寄せられる質問』の内容が、ステッカーの貼り方です。 そこで、キレイに貼るコツを織り交ぜた、貼り方を紹介します。
用意するもの
まずは、下記の道具を用意しましょう。
■ マスキングテープ (ホームセンターなどで手に入ります)
■ ハサミ
ステッカーの貼り方


貼りたい場所に、ステッカーを配置します。
いろいろ動かして、ベストなレイアウトを決定しましょう。
まずは、貼りたい位置をしっかり決めましょう!


レイアウトを決定したら、マスキングテープで仮固定します。
これで、貼りたい場所からズレるのを防ぎます。
マスキングテープで、決めた位置に固定することで、ズレを防止します。


裏紙から半分程剥がし、裏紙をカットします。
一気に剥がさず、半分だけ剥がすのがポイントです。


裏紙から剥がした部分を、ゴムへら・スキージなどを使って圧着します。
平らなもので、空気を抜きながら貼るのがコツです。


残りの半分を裏紙から剥がし、ステップ4と同様に、ゴムへらなどを使って圧着します。
半分ずつ行うことで、綺麗に貼ることができます。

同じように、ステップ1~5を繰り返し、貼っていきます。
きれいにステッカーを貼るには、落ちついて丁寧に各作業を行うのがポイントです!